顧問弁護士
「作成した契約書の内容に問題がないか弁護士に相談したい」
「コンプライアンスについて弁護士の助言を得たい」
上記のような要望を抱えていらっしゃる企業は多くいらっしゃいます。
こうした企業法務に関するお悩みは、一度ならずたびたび発生するものです。
利益を上げ続けることが一つの命題でもある企業としては、関係者との利害が対立することも多いため当然ともいえます。
このページでは、企業の法律サポートを行う顧問弁護士について詳しくご説明してまいります。
■顧問弁護士とは
顧問弁護士とは、企業と顧問契約をした弁護士をさします。
一般的な顧問契約の内容の特徴としては、継続的に法律に関する助言を得ることができるということが挙げられます。
企業はその日常の業務の中でさまざまな法律に関するトラブルが発生します。
そうしたトラブルに際して、毎度個別に弁護士を探すのではなく、信頼できる特定の弁護士と顧問契約をあらかじめ結ぶことで自社にとって有意義な解決方法を素早く安定して見出すことができます。
■顧問弁護士のメリット
顧問弁護士として契約を結ぶメリットは大きく3点あります。
①トータルの費用が安く済むという点
②弁護士を探す手間が省けるという点
③自社の事情を理解した弁護士として活動してもらえる点
①トータルの費用が安く済むという点
一般的には、法律トラブルが発生するたびに弁護士を探して依頼するということになると、費用が大きくなります。
顧問契約を結んだ弁護士に依頼することで、社内での工数を含めた費用を削減することが可能になります。
②弁護士を探す手間が省けるという点
発生した法律トラブルにすぐさま対応可能な弁護士を探すことは非常に手間のかかる作業です。
顧問契約により相談する弁護士がはじめから決まっていれば、スピード感のある対応が可能となります。
③自社の事情を理解した弁護士として活動してもらえる点
継続して相談可能な顧問契約を結んだ弁護士は、自社の事情について深く理解した上で個別の案件についても対応することができます。
これにより、自社に最適な解決策の提案を受けることができるようになります。
星野法律事務所は、債権回収、労務対応、経営計画、契約書などの企業法務に関する問題に加え、事業承継についても豊富な知識と実績を基にした解決策をご提案いたします。
名古屋市、清須市、稲沢市、北名古屋市を中心として、愛知県、三重県、岐阜県にお住まいのお客様から広くご相談いただいています。
事前予約で土日・祝日もご対応可能です。
企業に関わる法律問題でお悩みの方は、お気軽に当事務所までご相談ください。